愛犬のために ワクチンのおはなし

少しずつ日差しの温かさが増してすっかり雪が融け、お出
かけする機会が増えるこの時期は、ダニやフィラリア症予防のシーズンのはじまりです。普段は病気知らずで、病院にはなかなかお世話にならないというワンちゃんでも、動物病院に行って予防関連の診察を受けるというご家庭は多いのではないでしょうか。
予防がとても大切なのはダニやフィラリアといった寄生虫病に限りません。ワンちゃんには、ワンちゃんへのワクチン接種が狂犬病予防法で義務付けられていて、ワンちゃん以外の人間も含めたすべての哺乳類に感染の可能性がある狂犬病をはじめ、ほかにもワンちゃんが幼い時期に感染・発症すると重症化して命を落とすこともある恐ろしい感染症がいくつか知られています。代表的な感染症に対しては複数社からワクチン製剤が出されており、適切なワクチン接種によって、発症や重症化を予防することが可能です。

ジステンパーウイルス感染症、犬パルボウイルス感染症、犬伝染性肝炎(犬アデノウイルスⅠ型感染症)の3つは、発症し重症化すると、命を落とす危険性がとても高い感染症です。犬伝染性喉頭気管炎(犬アデノウイルスⅡ型感染症)、犬パラインフルエンザウイルス感染症の2つは、ケンネルコフとよばれる風邪のような症状を引き起こす感染症です。これら5種類のウイルス感染症の発症・重症化を予防する効果があるのが5種混合ワクチンです。この、5種ワクチンに含まれている感染症を予防するワクチンをコアワクチンと言います。さらに、同時感染でパルボウイルス感染症が重症化しやすい、犬コロナウイルス感染症を加えたものが6種混合ワクチンです。幼い時期に発症すると重症化しやすく危険性が高い感染症のほかに、レプトスピラ感染症に対するワクチンが追加されたものが7種や8種、10種といったワクチンです。数字の大きさは、免疫力を与えることができるレプトスピラの型の数によって変わります。レプトスピラ感染症は、ノネズミの尿などが感染源となる、細菌が引き起こす感染症で、菌の型によって感染する動物に幅があり、人とワンコのどちらにも感染しうる型(人獣共通感染症)のレプトスピラも知られています。

これらの多価混合ワクチンは、それぞれのワンコのライフスタイルに合わせて、接種する種類をかかりつけの動物病院に相談しましょう。お散歩は自宅の周囲で済ませる街なかタイプであれば、レプトスピラの感染リスクは高くないと考えられるので、5種や6種ワクチン。街なかにお住まいであっても、キャンプやハイキングなどの遠出で、ノネズミの生息エリアに出かける機会がある。また、お散歩コースに川や茂み、山が近い場合。少し郊外にお住まいで、自宅周辺でキツネを見かけることがある。など、ノネズミの生息エリアに生活エリアが重なっている場合には、レプトスピラの感染リスクは低くないと考えられるので、8種や10種ワクチン。といった選び方ができます。ただし、一般的に○○種ワクチンの数字が大きくなるほど、ワクチン接種による副反応 (ワクチン接種後に起こり得るショックやアレルギー反応)のリスクは、大きくなる傾向があります。ワクチン接種時の体調や、過去の病歴などを総合して、かかりつけの動物病院に相談されることをお勧めします。

ワクチン接種によって得られる感染症に対する抵抗力(抗体価)は、大人のワン
ちゃんで健康であれば、病気の種類によっては複数年、十分な値を維持できることがわかっています。これは、大人のワンちゃんのワクチン接種は複数年おきでも良いという主張の裏付けとして知られている事実です。しかし、日本国内のように、どの地域においてもほかのワンちゃんの生活エリアが重複し、接触機会があり得る地域集団の中では、複数年間隔でのワクチン接種は将来的な感染症流行リスクを高めるかもしれません。特定の感染症の流行を予防するために必要なワクチン接種率は70-80パーセント以上と言われています。接種率が低下することで、十分な抗体価を保持しているかわからない個体が増加し、その地域での特定の感染症流行リスクが増大します。地域全体でのワクチン接種率が低下していると、ウイルスの爆発的な複製の場を提供し、それが、ウイルスの種類によっては、既存ワクチンの効果が十分得られない変異ウイルス発生のチャンスを与えることにもつながります。ワクチン接種は、家族の一員であるワンちゃんの恐ろしい感染症発症リスクを軽減させる、最も確実で有効な方法です。と同時に、お住まいの地域での感染症流行リスクを軽減させることができる最も確実で有効な方法でもあるのです。この地域全体を守るためのワクチン接種の考え方は、狂犬病予防法で定められている、ワンちゃんの狂犬病ワクチンの接種義務を理解するときにとても大切です。みなさんのご家庭にも、自治体から狂犬病予防接種の案内状が届いているかと思います。この機会に、ワクチンや寄生虫病予防薬のことなど、わからないことがあればかかりつけの動物病院で尋ねて
みてください。

サイト内おすすめコンテンツ

Recommended Contents
テン・テンポイントカード
ビデオチャット
ホリスティックケアカウンセリング
DogsO2・酸素カプセル
各店ワンちゃん情報
ハムの軌跡
TVコマーシャル
アニコム損保
インスタはじめました
うちのこ母子手帳