1歳までの食事
1歳までの食事の与え方
生後4ヶ月頃までは、1回の食事で食べられる量はそれほど多くはありませんので、1日分の食事を2~4回に分けて与えましょう。成長に合わせて、徐々に食事量を増やし、食事の回数は減らしていきましょう。1日分の食事量は、ペットフードのパッケージに表示されている食事の目安量を参考に、ワンちゃん・ネコちゃんの状態に合わせて調整しましょう。
食事の手順
- 1フードをお皿に入れる。
- 
									- 2フードをふやかす。
- 
											ふやかす時間の目安はぬるま湯(約35〜40℃)で10〜20分程度 生後間もないワンちゃん・ネコちゃんは、歯も生えそろっておらず消化器官も発達途中のため、食べやすく消化も良くするためにフードをふやかす必要があります。お湯をフードが軽く浸るくらいまで注いでください。 
 
- 
									- 3フードがふやけたら出来上がり。
- 
											4ヶ月頃からは、ドライフードに切り替えましょう。 
 最初は、ふやかしたフードにドライフードを少量混ぜてあげてください。
 徐々に混ぜるドライフードの割合を増やし、1週間ほどかけてドライフードに切り替えてください。
 
- 犬種・猫種その子によって食事の量や回数が異なります。
- 
									我が子の質問がある場合は、お手持ちの「仔犬・子猫の手引き」をご参照ください。 




