PetHouse ten・ten うちのこ母子手帳

犬のしつけ

吠えについて

最初は夜鳴きを含め、吠えることがあります。
幼い時の吠えは、要求吠えがほとんどです。(出して・ごはんが欲しい・かまってほしい・遊んでほしいなど)

対応の仕方

無視をする・見ない・
近づかない・声をかけない
(ダメよ~。こら!など)

  • 吠えたときに
    見る

  • 吠えたときに
    声をかける

  • 吠えていても
    無視する

  • 毛布や
    バスタオルで
    サークルを囲む

ときどき声をかけるなどの対応をすると、一番継続してしまうので止めましょう。
それでも吠え止まなければ、サークルの周りを毛布やバスタオルで囲むと落ち着く場合があります。吠えが一向におさまらない時は、お近くのドッグトレーナーにご相談ください。

習慣になる前に

ドッグトレーナーに相談する事も有効です。

ムダ吠え・噛みくせ・イタズラ・排泄の失敗など愛犬の困った行動はどの犬にも起こりうる事です。
早く問題行動を把握し対処して犬にも飼い主さんにもストレスがない生活を送りましょう。

「動物の愛護及び管理に関する法律(動愛法)」には飼主責務に関する記述があります。法第7条では、動物は “ 命あるものである ” ことを十分に自覚し、その種類・習性等に応じて適正に飼育・保管することにより、“ 動物の健康及び安全 ” の保持に努めること。
また “ 動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、人の迷惑を及ぼすことのないよう努めること ” が述べられています。しつけは人間との共生には欠かせません。

ページトップ